※ ※ 工房 スロータイムによる釣行記 ※ ※
日本イワナセンターさんに行ってきました。
午前7時から5時の釣行です。
先日の釣行の際、よく釣れていた水の流入する場所が空いていたので、そこで釣ります。
まずは、自作のルアーを投げます。
幸先よく、ミミズルアーⅠ型と幼虫ルアーで2匹づつ釣れました。先日、どっこい製作所さんから届いたオカピ、ピコラミニもカラーローテしながら、投げます。
特定カラー、ルアーに反応が集中せず、この日は、カラー、ルアーローテが有効で、10匹ほど釣れました。次に、トップで攻めたいと思い、ピチモカFを投げたところ、2連装、続いて、久々に使ってみたどっこい製作所さんの22ゼミでも1匹釣れました。
やっぱり、トップで釣れると楽しいですね反応が薄くなってきたので、ペレットタイムを投入です。粒丸で2連装です。
が、後が続きません。
さて、次はどう攻めるかと思案していたところ、小さい青バケツを手に持ったスタッフさんが登場です。
やった~。ペレット撒きだ。こうなるとペレットタイムの独壇場で、連装こそしないものの、なかなかいいペースで釣れ続け、ペレットタイム、まん丸、粒丸とカラーローテも交えて、気がつけば、23匹ほどを釣りました
ペレットパターンが終わると、また、悶絶タイム突入です。
ここ最近は効果のなかったXスティックを投げてみるとなかなかの好反応で、ポツリポツリとトータル10匹ほど釣れました。
スプーンも試してみますが、全く反応なしです。仕方なく、手持ちのシャロー系クランクベイトを手当たり次第にローテしながら、投げます。
ちびトロ、チビパニ、つぶアン、ライズ22、バービーF、ブランキーなどで、トータル10匹ほどを釣り納竿としました。真夏のこの時期としては、まずまずの釣果を上げることができました。
※ ※ ※ ※
工房 スロータイムの「ペレットタイム 粒丸」はボーダーヘイズで好評発売中!