ルアーの選び方– category –
-
黒色のルアーの効果とは?万能カラーを使いこなしバス釣りを楽しもう
バス釣りには色んなカラーのルアーがありますが、どんな状況でも万能に使えるカラーは何色だと思いますか? 答えは「黒」です。 黒はアピールカラーとしてもナチュラルカラーとしても使えますし、夜も昼もコンスタントにバスが釣れる色です。 私自身、「困... -
バス釣りの王道“テキサスリグ”の使い方とは?おすすめワームも紹介
バス釣りで使うワームリグ(仕掛け)にはたくさんの種類があり、「正直何を使って良いかわからない」という方もいるのではないでしょうか? そんな方は、まずはテキサスリグから使ってみるのがおすすめです。 テキサスリグは、バレットシンカーという銃弾... -
バス釣り最強クランクベイト「ピーナッツ」を解説【これさえあればOK】
バス釣りの定番ルアーであるクランクベイトは、投げて巻くだけで効率的に幅広くポイント探れるため、パイロットルアーとして大活躍してくれます。 食わせのルアーとしても能力は高く、初心者の頃からクランクベイトでたくさん釣り上げてきています。クラン... -
バス釣りのトップウォーターおすすめルアーは?釣り方のコツも紹介!
バス釣りの中で一番エキサイティングな釣りといえば何といっても、トップウォーターの釣りだと思います。 水面を泳ぐルアーをバスが勢いよく食らいついてくるシーンは、何度経験してみても興奮します。 でも、 トップウォーターって本当に釣れるの? 使い... -
ルアーの選び方の基本を徹底解説!初心者さんもこれで釣れます!
バス釣りに使うルアーは本当にたくさんあります。特に初心者の方は、どれを選んだら良いか?全くわからないという方が多いのではないでしょうか? 私は、バス釣りを10年以上やってますが、まだバスを釣ったことが無い初心者の頃は、ルアーの選び方の基本を... -
ルアーローテーションってどうしたら良いの?これを知ればOK!
バス釣りには様々なタイプのルアーがあり、それらをローテーションしながらその状況にあったルアーを選択していきます。 ではなぜルアーをローテーションしていくのかというと 効率よくバスを釣るため その時のバスの状態を知り、釣れるパターンを見つける... -
ノーシンカーワームの特徴とは!最強のワームと爆釣のコツを徹底紹介
私が全くブラックバスを釣ることができなかった時代に、ノーシンカーでのワームの釣りを覚えて一気にバスが釣れるようになりました。 ノーシンカーとは、おもり(シンカー)をつけないタイプの仕掛けのことです。 初心者の頃は何も考えずに、100均のルアー... -
スピナーベイトの使い方|王道ルアーを使いこなしてバス釣りを攻略しよう
スピナーベイトはエサに見えないし釣れる気がしない。 本物のエサとは似ても似つかないこのルアーは見たとき「こんなもので本当に釣れるの?」と思った方は多いのではないでしょうか? 私もその1人でした。バス釣り歴は10年以上になりますが、つい最近ま... -
バス釣りのルアーローテーションの順番に関する基本的な考え方とは!
釣り場について何を投げたら良いのかわからない。正しいルアーローテーションがわからないときってありませんか? 分からない方に説明しますと、ルアーローテーションとは、『色々ルアーを変えて行くこと』を言います。ルアーからワームに変えるとか、ワー... -
おかっぱりに持っていくルアー3選!最小限のバスルアーセレクトとは
バス釣りのおかっぱりに行く際にどんなルアーを持って行った方が良いのでしょうか? 実際おかっぱりとなると、荷物に限りがあるため多くのルアーを持っていくことができませんよね? 私は、10年以上前からバス釣りをやっていますが、やるときは基本的に...