無料でバスタックルを買取査定する

9月のバス釣りはこうやって釣ろう!おすすめのルアーはこれだ!

バスが今までに見たことのないルアーを使ってみよう。→ショップを見る

9月は、だんだんと気温が下がってきて、バスも人間も日に日に過ごしやすくなってきます。

この時期は、一気に過ごしやすくなるからこそ、バスの活性も一気に上がり、『秋の入れ食い』が始まるんですね!!

夏は水温も気圧も高く、なかなかバスの方も動きにくくなります。

ですが、9月になると気温もだんだんと下がってくるので、バスの活性も上がりやすくなります。

ですからこの時期は、1年の中でもトップクラスに釣りやすい時期になるわけですね。

今回の記事では、9月のバス釣りの攻め方やおすすめのルアーについても紹介していこうと思います。

読みたい場所にジャンプ

9月のバスの特徴とは?

9月のバスは、8月に比べてかなり活発に動き始めます。その理由としては、冒頭でも少しお話ししましたが、急に涼しくてなることで、バスの動きが活発になるからです。

秋が深まり、涼しくなればなるほど、積極的にエアやルアーを追うようになるので、非常に釣りやすい時期ですね。

また、9月の初旬に急に涼しくなる日があると思いますが、そういう『季節の変わり目』には必ずと言って良いほど、でかバスも動き始めます。

気温的には、10月の方が、9月よりも涼しく過ごしやすいかもしれませんが、9月は、夏から秋に変わる『季節の変わり目』ですから、かなり高い確率で、でかいバスがよく釣れるのが特徴ですよ。

9月は夏〜秋への季節の変わり目の時期。夏バテしていたバスが一気に動き始めるぞ!

9月のバス釣りはどう攻めるべき?

この章では9月のバス釣りをどう攻めていくべきか?について解説していこうと思います。

1.広く巻いて探る

8月は、水温が低い一箇所に溜まっている事が多いのですが、9月になり水温がどんどん下がっていくにつれて、バスは、一箇所というよりも幅広い範囲に行動する事が多くなってきます。

ですから、9月の攻め方とポイントとしては、『幅広く攻めること』ですね。

例えば、スピナーベイトやクランクベイトやバイブレーションのようなルアーですね。

こういったルアーで1点ではなく、広範囲に巻いてバスを探していく事が重要になります。

2.日中は深場をメインに

9月は、8月に比べると涼しくはなってきますが、とはいえまだまだ日中は、気温が30度近くいく日もあるので、日中は夏のパターンで釣りをする事がポイントになります。

夏のパターンとは、水温が低い場所のことですね。

例えば

  • 水温が低めの流れ込み、ダムの上流(バックウォーター)
  • 水温が低い深場

ここら辺をを中心に攻めていきましょう。

3.朝まずめや夕まずめはトップが面白い

8月の夜も夜釣りでトップウォーターがよく釣れるのですが、近年猛暑日が続いていますので、あんまり夏のトップで釣りにくい日が多い印象ですね。

夜でも夜の19時の時点で30度を超える気温の日も多いですからね。こんな日はぶっちゃけバスも夏バテしていて釣れないですね。

ですが、9月になってしまえば、気温も夜は25度を下回ってくれるので、トップでも積極的に食ってくる事が多くなりますね。

なので、9月の朝まずめと夕まずめは積極的にトップウォーターを投げてみましょう!

9月のバス釣りのおすすめのルアーを紹介!

この章では、私が9月のバス釣りで持っていくルアー3つに厳選して紹介していこうと思います。

スピナーベイト

9月のバス釣りは、広範囲に巻いて探る事がポイントです。そんな時に一番効率的なのは、何と言っても『スピナーベイト』です。

まだ、9月は夏を引きずっているバスも多いので、水温の低い深場もしっかりと狙える、1/2ozがおすすめですね。

使い方としては、とにかく広い範囲を巻いてみる事ですね。

水温の低い深場をゆっくりめに巻いて探ることがコツですよ!

バズベイト

9月の夜釣りは、バズベイトがオススメです。時期的にまだ、水草も多いと思うので根掛かりしにくい、バズベイトは非常に良いですね。

攻め方のコツとしては、同じく『広い範囲』を探って行きましょう!

1点に絞らずに、広い範囲に投げて、バスがどこに居るかを探すような感じで、攻めていくと良いですよ!

クランクベイト

どこにバスが居るのかわからない時は、クランクベイトを投げましょう!スピナーベイトと違って、障害物に当たった時にイレギュラーな動きにバスが反応する事が多いですね。

スピナーベイトは、中層〜深場を狙いたい時に使うのに対して、クランクベイトは表層を狙う時に使うようにしましょう!

ただ、巻くだけでやる気のあるバスが食ってきますよ(^ ^)

まとめ

今回は、9月のバス釣りの攻め方やおすすめルアーに関して紹介しました

ポイントをおさらいすると、

  • 9月のバス釣りは広く巻いて探るのが基本
  • 日中は深場をしっかり狙う
  • 夜はバズベイトがおすすめ

ですね。

9月は、夏から秋への季節の変わり目です。

季節の変わり目は本当にでかバスが動き始めるタイミングですから、どんどん釣りに行きましょう!

私の周りの友人も9月になると、急に50アップを釣り上げる事が多いですね。朝まずめでスピナーベイトで53センチを釣ったりとかですね(^ ^)

皆さんも是非9月のバス釣りに挑戦してみてくださいね。

今回は以上になります。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

JIM
バス釣り歴約15年以上のJIMです。これまでの経験をもとに、初心者さん向けにバス釣りの魅力を発信しています!
・これまでに釣ったバスの最高サイズ:56センチ
・好きなルアー:スピナーベイト スイムベイト
・好きなメーカー:シマノ
・愛用タックル:ワールドシャウラ、スコーピオン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • まさぽんさん、こんばんは。
    先日もアドバイスありがとうございました。

    私はお盆休み以降、体調不良や天候不良などのために一か月あまり釣りができていませんでした。
    しかし、今回の4連休は故郷へ帰省することが叶い、ホームのダム湖にて今年2尾目のバスを釣り上げることができました。

    ヒットルアーは性懲りもなくポッパーでした。
    夕マヅメのタイミングで先月ビッグバスを掛けたときと同じ沖のストラクチャーへレッドアイポップをキャストし、単発ポッピングで誘っていたらドカンと36cmのバスが食ってくれました。
    サイズはアベレージよりほんの少し大きいくらいでしたが、よく太った健康体のバスでしたので、ようやく満足できる魚に巡り合えました。
    先月のビッグバスと比べるとバイトも派手だったので、近年は真夏よりは今ぐらいの季節の方がトップへの反応が良いのかもしれませんね。

    ちなみに、今回はPOPX以外のポッパーによる人生初めてのバスとなりました。
    POPXのような小魚/虫系ポッパーと、レッドアイポップのような捕食音系ポッパーの使い分けを論じるにはまだまだデータが足りませんが、いつもお世話になっているまさぽんさんへポッパーマニアとしていつか研究成果をご報告したいものです。

    今年は初バスが遅れに遅れたので、この調子では大晦日までに5尾も釣れるだろうかといった有様ですが、せめて納得できる一尾としてスピナーベイトでバスを釣ることができるように、この秋は頑張ってみるつもりです。
    (といって、本日の釣果は最近ようやく手に入れたエンジェルスピナーベイト3/8ozを日中に1つロストしたショックから、夕マヅメにポッパーへ逃げて得たものだったのは秘密)

    さて、今回はトップウォーターと巻物系ルアーについて質問させてください。

    (1) トップウォーターと水温
    まさぽんさんはトップウォータープラグが有効になる表層水温はどのくらいだとお考えですか。
    (ちなみに、私は水温10度あれば朝夕はトップから入ります。釣れるかどうかというより、「トップで釣りたいから」なのですがw)

    (2) ディープクランクベイトと巻き速度
    以前にまさぽんさんから巻物系ルアー入門のアドバイスを戴いた際、(デカ)ピーナッツの巻き速度についてお話戴きましたが、ディープクランク(例えばDeepX200や同300)を使うときも同じくらいの巻き速度を基本として考えて良いのでしょうか。
    (キムケンさんの動画を見ると、よく潜りそうな大きいクランクベイトをものすごい勢いでグリグリ巻いている場面をしばしば見るので、あんな風にやることが必須になるのかちょっと気になりました。)

    (3) スピナーベイトを巻く時にまさぽんさんが基本としている巻き速度を教えて下さい
    スピナーベイトのウエイトやリールのギア比、ブレードタイプにも依ってくるとは思うのですが、まさぽんさんが今使われているというギア比7のリールをベースとして、一般的に出番の多そうな3/8ozと1/2ozについて、「X秒間にY回転をベースとして、水深Zセンチメートルを引いているイメージ。速巻き/スローに巻くときはそれぞれこのくらいまで」という風に教えていただけると幸いです。

    今回もよろしくお願いします。

    • ふくちょーさんこんばんは(^ ^)

      今年2匹目のバスおめでとうございます!トップで釣られたということで、かなり思い出に残る一匹になったのではないでしょうか?

      つい数ヶ月前までは『このまま一生釣れないのではないか』と思われていたのが嘘みたいですね(笑)

      特にこれからの時期は、

      1. トップ
      2. バズベイト
      3. スピナーベイト

      がめちゃくちゃいい時期です。

      是非今年中にスピナーベイトで1匹釣っていただきたいところです。

      (1)私の経験上ですと、20度くらいが最も釣りやすいと感じています。最高気温が25度くらいで最低気温が15度くらい。まさに今の時期くらいは本当にトップで釣りやすいです。
      夏バテしていたバスがどんどん表層で食い始めるので、是非この時期にトップで釣りまくってください。

      ちなみに10度でも釣れなくはないですが、適しているとは言えません。やはり、20度くらいはあったほうがいいですね。

      (2)キムケンさんの巻き方は例外だと思います。つまり必須ではありません。普通の巻き方で問題ないです。
      ただ、早巻きすることで、スイッチが入りやすくなることは間違いないと思いますので、そこは例外的な巻き方として認識しておいたほうが良いですね。

      (3)だいたい1回転2~3秒くらいだと思います。ただし、これはどの層を狙うのかであったり、どのくらいの水深の場所で使うのかによってバラバラになります。

      表層を高速巻きして使う、ガーグリングにような使い方ですと、1回転1秒くらいの早いスピードで巻いたりもしますし、ボトムスレスレを巻き続けたいのであれば、1回転4秒くらいかけてじっくり巻くこともあります。

      なので、標準的な巻きのスピードで言えば、1回転2秒〜3秒くらいを目安に考えると良いと思いますね。

      秋は広範囲に散る季節ですので、まずは表層を早巻きで探ってみて、反応がなかったら、少し巻きのスピードを落としてみるといいと思います。
      秋は、ボトムでじっとしているバスはほぼいないので、割と早蒔きでガンガン広範囲を攻めてみてくださいね。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

読みたい場所にジャンプ